紅葉を愛でに箕面の滝に出かけました。
箕面と言えば滝が有名ですが、滝までのメインロードに平行して、山道のようなハイキングコースもあります。
そしてこの山道コースにパワースポットがあるというのです。
その名は「姫岩」。
大きな岩がパカッと割れた状態で、この割れ目を山道が貫いています。
案内によると、この岩には磁場があり、岩のあいっだを通り抜けると子宝にめぐまれるそうです。
あいにくこの日は磁石を持っていなかったので、次に行ったときには磁場の状態をもっとよく見てこようと思います。
この姫岩以外にも、やはり巨岩の「唐人戻岩」があり、これもパワーストーンだそうです。
箕面は温泉もあり、梅田から電車で30分ほどの場所なのにこんなに楽しめるなんて、ちょっとした発見でした。
磁場のレポートはまた後日させてもらいます。