交通の便の良い大阪の中心地に、あなたのために個室スタイルの予約専用室をご用意しました。
〒541-0045 大阪市中央区道修町2丁目1-10 T・M・B道修町ビル3階
  1. 風水鑑定の実例
 

風水鑑定の実例

2016/04/07
貴takaがこれまでに実施した風水の鑑定と開運調整を集めてみました。
風水は「住まい方の科学」でもあり、方位だけではなく間取りやインテリアにも理にかなった考え方に基づいて吉凶が判断されます。

その考えの一つに「天井の梁(はり)」というのがあります。
天井の梁は建物の構造物で、柱どうしを水平につないでいます。

重要なパーツなのですが、この梁の角張ったところから「陰の気(=悪い運気)」が発生するので風水上は良いものとされません。
下がり天井や梁がある部屋で長く過ごすのは運気を損なわないためにも避けた方が良いのです。
特に寝室、それも張りの真下で就寝するのは睡眠不足につながるので要注意です。

そんな中、「これぞNG!」という部屋をみつけたので紹介いたします。
  ↓

とあるホテルの1室なのですが、ど~してこうなった⁉と言わんばかりに天上の梁がベッドをロックオンしています。
しかも、部屋のドアとベッドの頭の位置が一直線に相対していて、頭を守るヘッドボードもありません。
このホテルは出張などで連泊する人が多いそうですが、疲労感にさいなまされて、仕事に支障が出てきそうな勢いです。

自宅の寝室がこのような状態になっていたら、ベッドの枕の向きを変える、炭やパワーストーンなどで浄化するなどの対策を講じてください。

ここまでNG過ぎる寝室は初めて見たのですが、ホテルであれば部屋の間取りまで考慮して予約することはできません。
もしこんな部屋に当たってしまったら、帰宅後にしっかり浄化して悪い気を断ち切るようにしましょう。

キ・セ・キ相談室 貴taka

電話:090-4281-7701

大阪市中央区道修町2丁目1-10 T・M・B道修町ビル3階

受付時間:月〜土 09:30〜19:00

※鑑定中は電話に出られませんのでご了承下さい。

日曜・祝日・年末年始は応相談。

予約専用室・アクセスはこちら